神奈川県で、地元の風土に合わせた家づくりを手掛けている株式会社富士建設。神奈川県エリアで、家づくりを検討されている方の中には、相談先の1社として、候補に入れているかもしれませんね。そんな方のために、本記事では富士建設の特徴から、口コミ・評判、坪単価、家づくりのこだわりまで徹底解説。富士建設のことがよく分かる記事となっています。また、神奈川県エリアで地元の風土に合わせた家づくりを行なっている、当メディアおすすめの企業を紹介しております。神奈川県で家づくりを検討している方は、ぜひ参考にしてください。目次富士建設の基本情報引用元:株式会社富士建設公式ホームページ会社名株式会社富士建設本社所在地〒253-0041 神奈川県茅ケ崎市茅ヶ崎1-2-66電話番号0467-85-3900設立1965年6月対応可能エリア神奈川県家づくりの強み・地元茅ヶ崎の風土を熟知した家づくり・累計5,000棟以上の施工実績・木の温もりと地震に強いSE構法坪単価70万円〜93万円(参考:SUUMO)受賞・表彰歴情報なし公式サイトURLhttps://www.fujikensetsu.co.jp/富士建設といえば、茅ヶ崎で60年の歴史を持つ工務店のイメージが強いかもしれませんね。実際に、富士建設にはこんな特徴があります。創業60年を超える老舗地域密着型の工務店木の家づくりに特化しているそれぞれの特徴について詳しく紹介していきます。創業60年を超える老舗富士建設は、神奈川県茅ヶ崎市で1965年の創業以来、60年以上にわたり地域に根差した家づくりを続けてきた老舗の住宅メーカーです。この長い歴史の中で累計5,000棟以上の施工実績を誇り、地元住民からの厚い信頼を獲得してきました。特に湘南エリア特有の海風や潮風、日照条件など地域の風土を深く理解し、それに適した住宅設計を提供しています。長年の経験から培われた技術とノウハウは、世代を超えて受け継がれ、地域の景観と調和しながらも、住む人の暮らしを豊かにする家づくりを実現しています。地域密着型の工務店富士建設は神奈川県を中心とした限られたエリアでの施工に特化することで、きめ細やかなサービスと迅速な対応を実現している地域密着型の工務店です。施工エリアを絞ることにより、地域特有の地盤条件や気候風土に精通し、茅ヶ崎をはじめとする湘南地域の特性を活かした家づくりが可能となっています。また、アフターサービスの面でも大きなメリットがあり、万が一の不具合発生時には最短時間での現場駆けつけが可能です。特筆すべきは、設計・施工時の詳細な資料を長期にわたって保存する体制を整えている点です。これにより、入居後の増改築やリフォームの際にも、元の設計や構造を正確に把握した上での提案が可能となり、顧客の住まいを生涯にわたってサポートする体制が整っています。木の家づくりに特化している富士建設は、自然素材の持つ魅力と機能性を最大限に活かした木の家づくりに特化しています。厳選された木材を用いることで、住む人の健康に配慮するとともに、時間とともに深まる木の風合いを楽しめる住まいを提供しています。特に構造面では、最新のSE構法(構造用集成材と特殊金物を組み合わせた工法)を積極的に採用。木造住宅でありながら高い耐震性を実現しています。この工法により、地震の揺れを効果的に吸収・分散させ、家族の安全を守りながらも、柱や梁の少ない開放的な大空間の設計が可能となっています。富士建設の坪単価引用元:株式会社富士建設公式ホームページ住宅総合サイトSUUMOによると富士建設の坪単価は、以下のとおりです。坪単価70万円~93万円坪単価は、土地や住宅グレード、こだわりをどこまで詰め込むかなどによって大きく変動するため、正確な坪単価を知りたい方は、富士建設に一度、直接確認することをおすすめします。富士建設の口コミ・評判引用元:株式会社富士建設公式ホームページ口コミサイトやGoogleなどには、富士建設の口コミや評判がいくつか確認できました。実際に富士建設で家づくりをした方が、どのように感じているか、満足しているのかを知ることで、自分に合った会社なのか、一度考えてみましょう。丁寧な接客で信頼できた五十嵐様に担当して頂き、沢山の時間を使って下さいました。とっても正直に対応して頂き気持ち良かったです。こちらの富士建設さんで、新築一戸建てをお願いしたいと思います。大手企業も良いのかも知れませんが、大手企業は、沢山のお客様を相手にしてますので、孫会社に下請けに出すと沢山情報を聞きました。笑顔😃沢山の情報通の担当の方の優しい気持ちに感激です!引用元:Google富士建設では、担当者が誠実に対応し、時間をかけて顧客の希望や要望に耳を傾けています。大手住宅メーカーとは異なり、直接工事を請け負うことで、お客様のニーズに合わせたきめ細かな対応が可能です。時間をかけて納得のできるマイホームを建てたい方に、富士建設はおすすめの企業と言えるでしょう。設計段階からの丁寧な対応今年、建て替えで某住宅メーカー(営業マンの態度が悪いし、見積もりが高すぎる)検討していたのですが最終的に富士建設にお願いしました。まず、設計の段階から営業担当者、設計士共に凄く細かく丁寧に相談にのって頂きましたよ。見積書も事細かく詳細に提示してもらえました。SEで建て替えしたのですが、防音や断熱性能も良いのか今までの家とは比べモノにならないぐらい快適に生活できてます。引用元:マンションコミュニティ富士建設を利用した方の良い口コミ・評判の中には、設計段階からの丁寧な対応に関する意見も見られます。富士建設では、営業担当者と設計士がチームとなって細かく丁寧に相談に乗り、見積書も詳細に提示しています。また、SE構法の採用により、防音や断熱性能が向上し、快適な生活環境を実現していることがわかります。親切な対応と丁寧な工事メーカーで新築を検討していましたが建築費が高くて困っていました。メーカーの担当者から富士建設を勧められて相談しましたら大変親切に分かり易く納得のいくものでした。契約後のフオローも良く設計も要望をほとんど組み込んで頂き満足。工事も丁寧で現場もいつも綺麗に整頓され工期も守られ大変満足しています。富士建設にしてよかったです。引用元:マンションコミュニティ富士建設を利用した方の良い口コミ・評判の中には、親切な対応と丁寧な工事に関する声も多く見られます。大手メーカーと比較して建築費が抑えられる点や、契約後のフォロー体制、要望に応じた設計対応、丁寧な工事と現場管理などが高く評価されています。特に、工期を守りながらも丁寧な施工を行う姿勢は、家づくりにおいて重要なポイントです。予算内で理想の家を建てたい方や、施工品質を重視する方には、富士建設の家づくりがおすすめと言えるでしょう。対応に不満がある戸建て購入しました。言ってることやってる事すべて滅茶苦茶です。発注と違う内容で出来上がっても「これでいいですよね?」みたいな発言も。営業が物凄く頭悪いです。令和時代の家を建てるのに模型も作らず、パソコンを使っての3Dパース等も無く全て紙の図面。家が建ってもあっちこっち不具合。補修はしないとまで言われる始末。そして最初の見積から目を疑うレベルで値段があがり、余裕で大手のハウスメーカーで建てられる金額に。家の仕様も平成初期みたいな仕様で従業員はほぼ50代以上しか居ないためか流行りが解らないので話が噛み合いません。購入される方はリスクあると思った方がいいです。アフターないですからね。引用元:Google富士建設の悪い口コミ・評判では、発注内容と異なる施工や、営業担当者の対応、コミュニケーション不足、アフターサポートの不足などの不満が見られます。また、3Dパースなどの最新技術を取り入れていない点や、従業員の年齢層が高く最新のトレンドに合わせた提案が難しい点も指摘されています。誰でも長く暮らす家だからこそ妥協せず、こだわった家づくりをしたいものです。もし、担当者との相性やデザインセンス、コミュニケーション方法に不安がある場合は、まずは伝えられる部分は、直接相談してみましょう。それでも改善されなければ、担当者の交代を申し出ることをおすすめします。神奈川県で地元の風土に合わせた家づくりが得意なおすすめの住宅会社引用元:サンキホーム株式会社公式ホームページここまで富士建設の特徴や評判について紹介してきましたが、いかがでしたか?富士建設は茅ヶ崎で60年の実績と地域密着型のアフターサービスで魅力的な点がある一方で、一部の顧客とのコミュニケーション不足や最新技術の導入に遅れがあるといった、懸念やネガティブな声もあるため、相談するかどうか、迷われた方もいると思います。そんな方に向けて、富士建設以外の神奈川県で地元の風土に合わせた家づくりが得意な住宅会社を3社紹介します。1.サンキホーム株式会社引用元:サンキホーム株式会社公式ホームページ会社名サンキホーム株式会社本社所在地〒251-0043神奈川県藤沢市辻堂元町4-15-17電話番号0466-33-3336設立1980年4月対応可能エリア神奈川県横浜、湘南、鎌倉、神奈川西部、東京(北西部、川崎市は南部・西部に限る)公式サイトURLhttps://www.sankihome.co.jp/サンキホーム株式会社は、湘南エリアに5店舗を展開し、地域に密着した家づくりを行っているハウスメーカーです。創業90年以上の実績を持ち、拡大よりも地域に愛される会社を目指しています。特筆すべきは最長60年という長期サポート体制で、構造、防蟻、防水の初期保証が20年間となっており、10年ごとに延長し最大60年までの保証が可能です。また、ホームドクターとして迅速な対応を心がけており、将来のライフスタイルの変化に応じたリノベーションプランも提案しています。サンキホームが気になる方は、こちらの記事も参考になるため、ぜひご覧ください。90年の実績と口コミ・評判!サンキホームの湘南スタイルサンキホームでの家づくりはこんな人におすすめ初めての家づくり、こんな理想を持っている人も多いのではないでしょうか?長期にわたるサポートを受けたい湘南エリアの風土に合った家に住みたい自然素材にこだわった住まいを実現したいこんな理想を持っている方には、サンキホームでの家づくりがおすすめです。サンキホームはお客様の要望を徹底的にヒアリングし、家づくりの流れを丁寧に説明してくれるため、安心して任せられます。特に最長60年という業界でも長い保証期間と充実したアフターサポートは、長く住み続ける家だからこそ大きな安心感を与えてくれるでしょう。サンキホームで家づくりをしたい!と思った方は、まずはサンキホームの家づくりを覗いてみてはいかがでしょうか?【クリック】サンキホームの公式サイトを覗いてみる2.住友林業株式会社引用元:住友林業株式会社公式ホームページ会社名住友林業株式会社本社所在地〒100-0004東京都千代田区大手町一丁目3番2号(経団連会館)電話番号03-3214-2220設立1948年2月神奈川エリアの拠点所在地〒220-0012神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5(クイーンズタワーC 19階)電話番号045-226-1177対応可能エリア全国公式サイトURLhttps://sfc.jp/住友林業株式会社は、独自に開発したビッグフレーム(BF)構法を採用し、一般的な柱の約5倍の太さを持つビッグコラムで強靭な構造躯体を実現しています。東日本大震災を上回る揺れにも耐える高い耐震性能と、大開口や広々とした空間を両立させた設計が特徴です。また、「306°TRIPLE断熱」と呼ばれる高い断熱性能を実現し、冬は暖かく夏は涼しい住環境を提供しています。木の断熱性と高性能な断熱材、断熱性の高い窓ガラスを組み合わせることで、1980年頃の家に比べて光熱費を年間約26.1万円も抑えることが可能です。住友林業が気になる方は、こちらの記事も参考になるため、ぜひご覧ください。住友林業の口コミ・評判は?自由設計で叶えるあなただけの理想の住まい3.株式会社湘南Simsホーム引用元:株式会社湘南Simsホーム公式ホームページ会社名株式会社湘南Simsホーム本社所在地〒253-0052 神奈川県茅ヶ崎市幸町9-16電話番号0467-50-0046設立2004年12月神奈川エリアの拠点所在地〒253-0052 神奈川県茅ヶ崎市幸町9-16電話番号0467-50-0046対応可能エリア茅ヶ崎市公式サイトURLhttps://www.simshome.jp/湘南Simsホームは、自分らしい家づくりをコンセプトに、お客様のライフスタイルに合わせたオリジナルの住まいを提案しています。家具や収納計画、動線計画を重視し、計画段階から細部までこだわったデザインを実現します。特筆すべきは、予算内で高い満足感を得られる家づくりを目指している点です。仕入れルートの確保や少数精鋭の体制、営業コストの削減によりローコスト住宅を実現し、坪単価60万円台から質の高い住まいを提供しています。湘南Simsホームが気になる方は、こちらの記事も参考になるため、ぜひご覧ください。株式会社湘南Simsホームの口コミ・評判は?坪単価や施工の特徴まで紹介最後に引用元:株式会社富士建設公式ホームページこの記事では、富士建設の会社概要や口コミ・評判、坪単価や家づくりの特徴について紹介しました。富士建設は茅ヶ崎で60年以上の歴史を持ち、地域密着型の工務店として5,000棟以上の施工実績を誇ります。地元の風土を熟知した家づくりと、木の温もりを活かしたSE構法による耐震性の高い住まいが特徴です。また、充実したアフターサービスと、設計・施工時の資料の長期保存により、リフォームもスムーズに対応可能という点も魅力と言えるでしょう。ただし、一部では対応や施工に関する不満の声や、最新技術の導入に遅れがあるといった口コミや評判も見られましたので、不安に感じられた方は当記事で紹介したおすすめの企業への相談も検討してみてください。この記事があなたの家づくりのお役に立てたら嬉しいです。この記事を読んだ方はこんな記事もご覧になっています。もしよければご覧ください。後悔しない湘南・辻堂への移住プランを立てるには?気候や地域の特性も解説