神奈川県鎌倉市で、自然と調和する家づくりを手掛けている技拓株式会社。神奈川県で家づくりを検討されている方の中には、相談先の1社として、候補に入れているかもしれませんね。本記事では技拓の特徴から、口コミ・評判、坪単価、家づくりのこだわりまで徹底解説しています。また、自然素材を活かした家づくりを行っている、当メディアおすすめの企業もあわせて紹介しています。湘南エリアで家づくりを検討している方は、ぜひ参考にしてください。目次技拓株式会社の基本情報引用元:技拓株式会社ホームページ会社名技拓株式会社本社所在地〒248-0031神奈川県鎌倉市鎌倉山3-16-16電話番号0467-38-1628設立1974年11月14日対応可能エリア神奈川県家づくりの強み・フルオーダー住宅・素材へのこだわり・ツーバイフォー工法坪単価85~95万円(参考:コノイエ)受賞・表彰歴神奈川建築コンクール優秀賞神奈川建築コンクール奨励賞第61回全国カタログ展のカタログ部門で経済産業省商務情報政策局長賞公式サイトURLhttps://gitaku.co.jp/技拓株式会社は、1974年の創業以来、「時を経て、さらに趣を増す家づくり」をコンセプトに、長く住み継げる家づくりが特徴の工務店です。実際に技拓には以下のような特徴があります。信頼できる家づくり自然素材へのこだわり高い住宅性能ここでは、それぞれのポイントについて詳しく見ていきましょう。①信頼できる家づくり 技拓は、1974年の創業以来「時を経て、さらに趣を増す家づくり」をコンセプトに掲げ、施主と共に理想の住まいを実現してきました。フルオーダー住宅を提供し、土地の特性や施主の要望を最大限に活かした設計を行うことで、唯一無二の住空間を創出しています。長年の経験と専門資格を持つスタッフがサポートし、細部までこだわった高品質な住宅を提供していることも特筆すべき点です。また、アフターサービスにも力を入れ、建築後のサポートを通じて長く快適に暮らせる住まいを実現しています。②自然素材へのこだわり 技拓の家づくりの特徴の一つに、厳選された自然素材の使用があります。外壁には耐久性・防虫効果に優れたウェスタンレッドシダーを採用し、自然環境に馴染む美しい外観を実現。内装にはドライウォール工法を導入し、継ぎ目のない美しい仕上がりと高い気密性・断熱性を両立させています。また、フローリングや造作家具には無垢材を使用し、木の温もりを感じられる空間を提供しています。無垢材は経年変化によって風合いが増し、住むほどに味わい深くなっていくため、長く暮らすほどその価値を実感できるでしょう。 ③高い住宅性能 技拓の住宅は、耐震性・気密性・断熱性に優れたツーバイフォー工法を採用し、高い住宅性能を実現しています。ツーバイフォー工法は、壁・床・天井の6面体構造によって建物全体を支えるため、地震に強く、優れた耐久性を発揮できるのです。また、標準仕様として高断熱のサッシや高性能の断熱材を使用し、エネルギー消費を抑えた省エネ住宅を提供しています。住まいのメンテナンスにも配慮し、古い部品の供給が可能なサッシや長寿命の建材を採用することで、長く快適に暮らせる住環境をサポートしています。 技拓株式会社の坪単価引用元:技拓株式会社ホームページコノイエによる技拓の坪単価は以下の通りです。坪単価85~95万円ただし土地の条件や住宅のグレード、施工内容によって大きく変動するため、正確な金額を知りたい方は直接技拓に問い合わせることを推奨します。技拓株式会社の口コミ・評判引用元:技拓株式会社ホームページ技拓株式会社の口コミや評判をまとめました。実際に技拓で家を建てた方が、どのように感じているか、満足しているのかを知ることで、自分に合った会社なのか、一度考えてみましょう。経年劣化も味になる魅力技拓で建ててもらって、まもなく10年の湘南エリア居住者です。内装、外装共に今のところ全く問題ありません。海からは2kmほど離れているので、直接潮風の影響を受けてはいませんが、外壁のウエスタン・レッドシダーのサイディングは十分変色してしまっていますが、外から見て決してボロ家のような見え方をする変色ではありません。昨年の台風による強風で、外壁のうちの袖壁といわれる細い壁の部分の10cmx10cmくらいのサイディングが1枚飛ばされてしまいましたが、連絡をするとすぐに治しに来てくれ、その周囲の気になる部分もついでに治していってくれました。何よりも技拓で建てて良かったと思う点は、その機密性、断熱性の良さです。こちらの希望で大きな窓をたくさん作ったのですが、風通しがいい分夏の涼しさは良く、何よりも冬の暖かさに非常に満足しています。引用元:マンションコミュニティ技拓株式会社で建てた家は、10年近く経過しても内装、外装ともに問題なく、メンテナンスの対応も迅速であることがわかります。外壁の変色はあるものの、それが家の趣となっているという意見は、同社のコンセプトである「経年変化を美しさとして捉える」に合致しています。仕事への真摯な姿勢技拓さんで建築中ですがとても丁寧に作っていただいています。完成がとても楽しみです。引用元:マンションコミュニティ建築中の丁寧な作業に満足しているという口コミは、技拓の家づくりに対する真摯な姿勢を表しています。完成が楽しみになるという期待感も技拓の家づくりに対する信頼の表れでしょう。アフターフォローへの不満作ってもらった家は良いものだった。しかしながら、メンテナンスや売却にあたって、全く動いてくれず、信用ゼロになってしまった。残念な結果だった。社長の経営能力に疑問あり。引用元:google一方で、メンテナンスや売却時の対応に不満を感じているという口コミも見られました。家自体の品質には満足しているものの、その後のサポート体制に課題があるという意見は、今後の改善点として考慮する必要があります。湘南エリアで自然素材を活かした家づくりが得意なおすすめの住宅会社引用元:photoACここまで、技拓の家づくりについて紹介してきましたが、いかがでしたか?技拓は、自然素材を活かした家づくりに魅力がある一方で、アフターフォローに関する懸念やネガティブな声もあるため、相談するかどうか迷われる方もいると思います。そんな方に向けて、技拓以外の湘南エリアで自然素材を活かした家づくりが得意な住宅会社を3社紹介します。1.サンキホーム株式会社引用元:サンキホーム株式会社ホームページ会社名サンキホーム株式会社本社所在地〒251-0043神奈川県藤沢市辻堂元町4-15-17電話番号0466-33-3336設立1980年4月対応可能エリア神奈川県横浜、湘南、鎌倉、神奈川西部、東京(北西部、川崎市は南部・西部に限る)公式サイトURLhttps://www.sankihome.co.jp/サンキホーム株式会社は、1980年に創業した、依頼主の「心と体の健康」を気遣い、こだわりの自然素材を使った注文住宅を提案している湘南が拠点の会社です。ハワイアンハウス、二世帯住宅、サーファーハウスまで、依頼主の希望に沿ったデザイン性の高さも魅力といえるでしょう。自然素材を活かした住まいでの暮らしが叶えられます。サンキホームが手掛ける住まいについてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事も併せてご覧ください。90年の実績と口コミ・評判!サンキホームの湘南スタイルサンキホーム株式会社がおすすめな理由サンキホームの住まいがおすすめな理由は、以下のとおりです。自然素材にこだわった家づくりで、心地よい住環境を提供湘南エリアに適した塩害対策や快適な生活動線を実現デザイン性が高く、理想のライフスタイルに合わせた住宅が可能サンキホームは、自然素材を活かしつつ、湘南エリアで快適に暮らせる家を提供する会社です。湘南エリアでの注文住宅に興味のある方は、公式HPもご覧ください。【サンキホーム株式会社の公式サイトはこちら】2.住友林業株式会社引用元:住友林業株式会社ホームページ会社名住友林業株式会社本社所在地〒100-0004東京都千代田区大手町一丁目3番2号(経団連会館)神奈川エリアの所在地【横浜支店】〒220-0012神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5(クイーンズタワーC19階)【湘南支店】〒251-0052神奈川県藤沢市藤沢462番地(日本生命藤沢駅前ビル6階)電話番号03-3214-2220設立1948年2月20日対応可能エリア全国(沖縄を除く)公式サイトURLhttps://sfc.jp/住友林業株式会社は1948年に創業し、東京都千代田区に位置する住友グループの企業です。注文住宅では一人ひとりに最適な住まいを提案する自由設計を強みとし、「住み心地・住みやすさ」、「明るさ・風通し」、「外観デザイン」、「内観デザイン」など総合的に満足度の高い大手ハウスメーカーです。耐震性能はもちろん、施工後最長60年保証でメンテナンスがあることも満足度の高い要因と言えるでしょう。住友林業株式会社についてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事も併せてご覧ください。住友林業の口コミ・評判は?自由設計で叶えるあなただけの理想の住まい3.株式会社ホームスタイリング引用元:株式会社ホームスタイリングホームページ会社名株式会社ホームスタイリング本社所在地〒251-0037神奈川県藤沢市鵠沼海岸4-6-6電話番号0466-60-8146設立2002年5月対応可能エリア神奈川県全域、東京都一部エリア公式サイトURLhttps://www.home-styling.co.jp/株式会社ホームスタイリングは2002年設立の、湘南に拠点を置く完全フリー設計で独創的なデザインプランを提供する会社です。依頼者の夢や思いに応え、専任コーディネーターが打合せを楽しみながら進めます。耐震構造や断熱性能、メンテナンス、セキュリティまでを考慮した設計・施工で、熟練の大工さんと連携し、ホームスタイリングならではの難しい間取り構造も正確かつ妥協のない家に仕上げます。光と影を巧みに設計し、家族が集まる開放的なLDKスタイルを生かした住まいづくりにこだわっています。ホームスタイリングについてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事も併せてご覧ください。ホームスタイリング人気の秘密|口コミ・評判や坪単価最後に引用元:技拓株式会社ホームページこの記事では、技拓の会社概要や口コミ・評判、坪単価や家づくりの特徴について紹介しました。技拓は、自然素材を活かしたデザイン性の高い家づくりが魅力です。一方で、アフターフォローに関する口コミも見られました。もし、技拓株式会社の家づくりに不安を感じる場合は、この記事で紹介したおすすめの企業への相談も検討してみてください。この記事があなたの家づくりのお役に立てたら嬉しいです。湘南らしい家づくりを叶えたい方は、こちらの記事もご覧ください。湘南の家づくり|湘南の住まいに適した建材